小さな英語教室の小さなブログにご訪問くださり、ありがとうございます。
こちらのブログは以下のサイトhttps://eigostar.net で更新を続けております。
↑ぜひいらしてください。お待ちしております。 Eigostar
小さな英語教室の小さなブログにご訪問くださり、ありがとうございます。
こちらのブログは以下のサイトhttps://eigostar.net で更新を続けております。
↑ぜひいらしてください。お待ちしております。 Eigostar
AERA English 特別号 (2016年9月7日発売)
「英語に強くなる小学校選び」にて
当教室が紹介されました。
このような小さな教室に毎週元気に通ってくださる生徒の皆様、
惜しみない愛情を注いでくださる保護者の皆様、
心より感謝申し上げます。
これからも、ますます精進してまいります。
よろしくお願いいたします。
Eigostar Englishのホームページへ
Eigostar English
元通訳・米国州立大学卒業、中学生を持つ母親である現英語講師が、
英検合格のポイントを解説しながら、過去問や演習問題を実践していきます。
小学生、中学生の皆様にピッタリのクラスです。
2015年12月からは以下の曜日時間です。
なお、当教室の卒業生には割引制度を適用しております。
お問合せください。
詳細は教室総合ページ
エイゴスター横浜青葉
をご覧ください。
英検準2級クラスでは、このテキストを使用しています。
過去問を解きながら、この「教本」を文法書代わりに使っています。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】【楽天ブックス】蛍雪時代2015年4月号ポイント5倍キャン... |
今月から英検4級クラスのテキストを一新しました。
文法の説明が増えました。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】英検4級総合対策教本 [ 旺文社 ] |
こちらは先月までのシリーズ 宿題にはもってこいの演習量
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】【楽天ブックス】旺文社予想問題ドリル ポイント5倍キャ... |
10月末に実施した児童英検の結果、素敵な賞状をお持ち帰りになったことと思います。
皆さん、本当によく頑張りました。ぜひ、ぜひたくさんほめてあげてください。
そしてお祝いしてあげてください。お願いいたします。
これは合否のないテストですが、初めての「試験」経験をしたお子様も多いはず。
お一人お一人の頑張りに心から拍手を!
その上で、今日ご紹介したいのは、コレです。
教室から満点が出ました。この教室から100点が出たのは、3人目です。
<受験人数の少なさに比較すると、すごい確率なんです>
しか~し!!
今年、初めて見ました、100点に与えられる「認定証」という特別な賞状を!
へえー、はぁー、初めて見ました。
今年2度目の児童英検が無事終了しました。
練習中に台風が直撃し、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
お子様はみなさん、とても楽しそうに受験されました。
「これって、クイズなんでしょ?」
とクイズ番組さながら、楽しむお子様も!
試験結果が送付されるのは、恐らく11月末。
良い結果を期待しています。
では、これから気分を切り替えて、ハロウィーンを楽しみましょ!
赤ちゃんは語学の天才です。
ママと一緒に英語を始めてみませんか?
横浜市青葉区田奈駅隣接(まちづくり館内)の青葉区交流センターにて、
1歳~3歳の特別レッスンを行います。
フラッシュカード、英語の歌、手遊び、ダンス、知育教材などを使って、
親子で英語耳を鍛えるプログラムです。
1か月間聴いていただくCD教材も配布いたします。
8月8日(金)10:00~11:30
8月22日(金)10:00~11:30
8月29日(金)10:00~11:30
1回1組1500円
主催:ブラウンベアー英語の会
お申込みは直接メール、またはお申込みフォームをご利用ください。
メールはこちら eigostar.request@gmail.com
6月8日(日)に実施された英検の第一次試験ですが、オンラインでその合否が確認できます。
皆さんからの連絡をドキドキしながら待っています。
なんと、3級を受験した全員が「合格」という嬉しい快挙!
そして、準2級を受けた5歳の幼稚園児さんと8歳の小学生さんも「合格」しました!
直前に行った模試でもとても良い点数でしたので、全員の合格は信じていましたが、やはりドキドキ。
みんな、おめでとうございます!
今夜は「かんぱーい!」嬉しいお酒を飲ませてもらいます。
みなさん、ありがとう!
みなさん、とっても良く頑張りました!
今回は、小学1年生~小学3年生が挑戦しました。
「ちょお~かんたん、だった!」
たくさん練習したものね。大丈夫、大丈夫!
「神様、お願いします!」と、手を合わせて解答用紙を英検協会に送りました。
良い結果を期待しちゃいます❤
英検5級クラスのおすすめドリルはこちらです。
文法の基本事項がまとめてあります。
このくらいの文法で十分です。
このドリルはご家庭での確認用と宿題用にお使いください。
授業では、過去問と独自プリントを行います。
今年のプレクラス用母の日クラフト、ママにプレゼントするカードです。
授業では、みなさん上手に線が引けて、とても可愛く出来上がりました。
あまりにもレッスンが盛り上がったので、実際の作品の写真を撮り忘れました~。
見本品の写真でご勘弁を!
良い母の日をお過ごしください。
このたび、AERA with Baby6月号に当教室が掲載されます。
2014年5月15日発売予定です。
本屋さんでチェックしてみてくださいね!
教室の皆様、写真撮影等にご協力くださった皆様、本当にありがとうございました!
・お子様向け親子で英語耳トレーニング横浜 「Kids English Club」
・幼稚園~中学生向けの「英検クラス」
・大人マンツーマン英会話レッスン:「横浜青葉区英語の筋肉鍛える<英会話>道場☆おとなのやり直し英会話レッスン」
3つのコースを紹介したHPを作成中です。
このサイトでは、先日AERA with Baby 6月号への掲載記事のために
写真撮影にご協力いただいた、かわいい写真をたくさん載せています。(主に小さいお子様のクラスです)
ぜひ、お子様のお姿を探してみてくださいね。
写真は、事前にご連絡し「許可」をいただいた方のみを撮影させていただきました。
また写真撮影にご協力いただいたクラスは、レッスン風景の写真が出来上がっております。
ご希望の方はお送りしますので、ご連絡くださいませ。
2014年4月CD
ママと始める英会話・ 今月は「洗顔、はみがき」です。
楽しんでいただけましたか?
お家でもぜひ試してください。
こちらにファイルを添付します。
プリントアウトしてお使いください。
ママとはじめる英会話2 (洗顔・歯磨き)
ママ:けんちゃん、歯を磨いた?
けん:うん、磨いたよ。
M: Have you brushed your teeth yet?
K: Yes, I have.
ママ:朝ごはんの時間ですよ。
けん:はーい、顔を洗ってきます。
M: It’s breakfast time.
K: All right. I’ll wash my face.
ゆみ:顔を洗って、歯を磨こうっと。
ママ:まあ、えらいわね。毎朝忘れないでね。
Y: I’ll wash my face and brush my teeth.
M: That’s good. Don’t forget to do it every morning.
ママ:歯を磨きなさい。
ゆみ:はーい、ママ。
M: Brush your teeth.
Y: Yes, Mom
ママ:手を洗いましたか?
けん:あっ、忘れた。
M: Did you wash your hands?
K: Oh, I forgot to.
(ゆみちゃんが何かしようとしています。)
ママ:ゆみちゃん、何をするの?
ゆみ:髪を洗うの。
M: What are you going to do, Yumi?
Y: I’m going to wash my hair.
ママ:おやすみの時間ですよ。
ゆみ:歯を磨かなくっちゃ。
M: It’s bedtime.
Y: I need to brush my teeth.
ママ:もう寝るしたくはできましたか?
けん:うん、もう歯を磨いたよ。
M: Are you ready for bed?
K: Yes. I already brushed my teech.
(けんちゃんは少し怒っているのかな?)
ママ:手を洗いなさい。
けん:もう三回も洗ったよ。
M: Wash your hands.
K: I already washed them three times.
入学、進級の皆様
おめでとうございます。
Kids English Clubでの新年度スケジュールは以下のとおりです。
*日程調整により、曜日時間が変更していることもございます。お申込みの際にご確認ください。
*当英語教室卒業生の再入会には、お得な特典があります。お問合せください。
プレ(入園前の3歳児まで)
金曜日10時、金曜日11時
年少
木曜日3時半
年中
金曜日3時半、水曜日3時半
年長
火曜日4時
一年生
木曜日4時半、金曜日4時半
二年生
木曜日5時半
三年生
水曜日4時半
英検5級
火曜日5時
英検4級
水曜日5時半
英検3級
水曜日6時半
英検準2級
月曜日5時半
英検2級
木曜日6時半
バレンタインの今週、こんなクラフトをやりました。
今週はインフルエンザや体調不良、はたまた大雪でお休みの方が多く残念でしたが
お休みの方は、お家でゆっくりとこのクラフトやってみてくださいね。